17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大田区議会 2019-09-18 令和 1年 9月  健康福祉委員会−09月18日-01号

こども発達センターわかば家西六郷分室新設して療育専門にし、こども発達センターわかば家こども分室を、こども発達センターわかばの家ふれあいはすぬま分室に名称を変え、面談専用施設にするなど、わかばの家の拡張とともに、機能強化を図るものです。  わかばの家は、近年の発達障がいの子どもの増加で、初回面接にまで時間がかかるなど問題がありました。

大田区議会 2019-09-17 令和 1年 9月  健康福祉委員会−09月17日-01号

本館には相談支援から事業者支援まで、言ってみればフルセットの事業を行っているところなんですけれども、この旧古川こどもの家におきましては療育を各館から一部ここへ移して、療育専門施設といったところにしたい。と申しますのも、やはり今、非常に相談が長引いているということもありますので、相談を充実させたいと。  

足立区議会 2015-09-29 平成27年 第3回 定例会−09月29日-03号

療育専門施設の設置は、区議会公明党として長年要望し続けてまいりましたが、今後、大学病院の誘致を進める中で専門施設機能をどう生み出していくのか、区の見解を伺います。  次に、不登校対策について伺います。昨年度から本年7月までの区の最新調査では、不登校傾向にある児童生徒数減少傾向にあります。

江戸川区議会 2015-02-20 平成27年 第1回 定例会-02月20日-03号

ここには、ここを含めて二カ所の発達センターがあって、常勤四十四名、療育専門指導員三十一名、相談部リハビリ部もあるということです。必要な子がみんな入れるようにしようね、心配だったらいつでもおいで、そう言ってくださる、そのことだけでほっとしました。ここはゼロ歳児から開いています。  

豊島区議会 2012-09-26 平成24年第3回定例会(第13号 9月26日)

子ども発達に特化した療育専門家の適正配置として、発達や知能のアセスメントをする心理士、その結果をもって身体機能を向上させるプランを考える言語聴覚士作業療法士などの専門家を積極的に活用していただきたいと考えますが、いかがでしょうか。  幼児期に気づかず、支援を受けられず、青年期を迎えられた方々もたくさんいらっしゃると思います。

千代田区議会 2011-10-21 平成23年環境文教委員会 資料 開催日: 2011-10-21

(2)拡充案  ○ 1歳半・3歳児健診における工夫と改善  ○ 健やか親子相談における保健所児童家庭支援センターとの連携による早期発見の促進  ○ 在籍園保健所との連携  ○ 療育専門職による幼稚園保育園児童館幼児クラブ」への継続的訪問指導により、施設    利用者支援者へのサポートの充実 3 就学相談強化策 (1)現 状  就学相談件数は、年々増加している。

千代田区議会 2011-07-14 平成23年環境文教委員会 本文 開催日: 2011-07-14

その他区民委員としては、療育事業を実際に利用なさっている保護者と、青少年委員幼稚園保育園小学校長代表療育専門職など、全体で17名の委員の皆様にご検討いただいております。  検討の状況ですが、第1回の検討会を5月31日に開催し、五つの検討課題についての現状と課題をご説明し、療育事業拡充については、理学療法士作業療法士など療育担当の方について在籍園での訪問回数をふやしてほしい。

千代田区議会 2011-07-14 平成23年環境文教委員会 資料 開催日: 2011-07-14

特別支援教育支援策通級指導学級新設)             3)小・中学校特別支援教育強化策コーディネーター複数配置) 3.委員構成学識経験者榊原洋一会長お茶の水女子大教授、前協議会座長)        阿部秀樹(副会長台東松が谷福祉会館アドバイザー) 【区   民】保護者及び青少年委員教育委員会各部課長幼稚園長代表保育園長代表小学校長代表 【そ の 他】療育専門

千代田区議会 2011-06-29 平成23年環境文教委員会 資料 開催日: 2011-06-29

特別支援教育支援策通級指導学級新設)            3)小・中学校特別支援教育強化策コーディネーター複数配置) 3.委員構成学識経験者榊原洋一会長お茶の水女子大教授、前協議会座長)        阿部秀樹(副会長台東松が谷福祉会館アドバイザー) 【区   民】保護者及び青少年委員教育委員会各部課長幼稚園長代表保育園長代表小学校長代表 【そ の 他】療育専門

千代田区議会 2011-06-24 平成23年環境文教委員会 資料 開催日: 2011-06-24

特別支援教育支援策通級指導学級新設)             3)小・中学校特別支援教育強化策コーディネーター複数配置) 3.委員構成学識経験者榊原洋一会長お茶の水女子大教授、前協議会座長)        阿部秀樹(副会長台東松が谷福祉会館アドバイザー) 【区   民】保護者及び青少年委員教育委員会各部課長幼稚園長代表保育園長代表小学校長代表 【そ の 他】療育専門

千代田区議会 2011-06-20 平成23年環境文教委員会 資料 開催日: 2011-06-20

特別支援教育支援策通級指導学級新設)             3)小・中学校特別支援教育強化策コーディネーター複数配置) 3.委員構成学識経験者榊原洋一会長お茶の水女子大教授、前協議会座長)        阿部秀樹(副会長台東松が谷福祉会館アドバイザー) 【区   民】保護者及び青少年委員教育委員会各部課長幼稚園長代表保育園長代表小学校長代表 【そ の 他】療育専門

港区議会 2010-09-30 平成22年度決算特別委員会−09月30日

そこで、療育専門家による個別学習グループ学習を園内で定期的に実施していくことは考えられないでしょうか。もちろん、親御さんへのフォローも含めてですが、いかがでしょうか、お伺いいたします。 ○障害者福祉課長猪俣聖人君) 発達支援センターを10月に設置しまして、今後事業を拡充していく中で実態の把握を進め、関係部署との連携により事業実施可能性を探ってまいります。

千代田区議会 2008-09-29 平成20年環境文教委員会 資料 開催日: 2008-09-29

保健所3歳児健診での発達障害児のスクリーニングについて療育専門職と連携し、    早期発見早期支援の方法を検討する。 ┌──────────────────────┐ │・児童家庭支援センター発達相談業務強化│ └──────────────────────┘ ☆児童家庭支援センター人員増等により機能強化を図る。

千代田区議会 2005-10-26 平成17年次世代育成支援特別委員会 資料 開催日: 2005-10-26

(2)利用者に対する補助制度創設等により、区内の大学相談室やNPO・       社会福祉法人等療育専門機関を利用しやすくします。  4 小・中学校における特別支援教育の推進    (1)既に一部の教員には、特別支援教育に関する研修を実施していますが、平       成18年度試行、平成19年度本格実施の予定で準備を進めます。    

世田谷区議会 1991-03-05 平成 3年  3月 定例会−03月05日-02号

現在、地区医師会代表を初め、各界の専門家委員とする乳幼児健診療育専門委員会を設け、諸課題検討を進めているところであります。この委員会の提言を踏まえ、今後の世田谷区にふさわしい、乳幼児障害早期発見早期治療システムの確立を図っていきたいと考えているところでございます。 ◎総合福祉センター副所長(山崎國治 君) 第一問のご質問の三点につきまして、私からお答え申し上げます。  

世田谷区議会 1991-03-04 平成 3年  3月 定例会−03月04日-01号

今後の対策といたしましては、現在、設置されております小児専門医医師会保健所その他関係機関で構成する世田谷乳幼児健診・療育専門委員会の中で、最近の子供健康状態をきめ細かく把握するための健診項目等について、検討を進め、乳幼児期からの健康保持を図れるよう、乳幼児健康診査及びその指導を充実してまいりたいと考えております。

世田谷区議会 1990-11-05 平成 2年 11月 定例会−11月05日-01号

今後、子供アレルギーに対する対策としては、現在設置されております世田谷乳幼児健診・療育専門委員会の中で、アレルギーについての項目も取り込んでいくこととし、また保健所の健診、相談をさらに充実させていきたいと考えております。 ◎婦人児童部長(峯元啓光 君) 保育園におけるアレルギー疾患実態につきましては、昭和六十一年度に区立保育園アンケート調査を実施しております。

  • 1